気になるアレやコレ 日々の生活に役立つ情報を発信中♪

主婦の気になるアレコレ

冬のイベント

チョコバーをシリアルとマシュマロで超簡単に!ラッピングも伝授

投稿日:

バレンタインに友チョコを大量に生産!安い簡単な作り方!

の記事の中で紹介した、シリアルとマシュマロを使って作る超簡単なチョコバーを

実際に作ってみたのでレポートしたいと思います。

 

材料にいくらかかったとか、どのくらいの量できたとか、

作ってみてのポイントやラッピングも紹介しています。

スポンサードリンク

チョコバーをシリアルとマシュマロで超簡単に10分でできるレシピ

【用意するもの】

img_2172

・チョコクリスピーシリアル・・140g
・マシュマロ・・100g
・無塩バター(もしくはマーガリン)・・50g

・バット
・クッキングシート
・鍋

クックパッドのレシピには、チョコクリスピー↓

って、書いてありましたけど、チョコのシリアルならなんでもいいと思います。

私は、カルビーのチョコフレークにしました。

だってこっちの方が安かったから( ˙-˙ )真顔

 

この金額の差は何だろう?と、原材料を見比べてみたら、チョコクリスピーの方は、お米をチョコとココアで包んで作ってあるもので、

カルビーの方は、コーングリッツっていうトウモロコシで作られた物でした。

お米かトウモロコシか。

私はコーングリッツでも十分でしたけど、気になる方はチョコクリスピーで。

 

それからマシュマロは、ダイソーでゲットしました。

ただ、容量は95gです。(そのまま95gで作りましたw)

あと、無塩バター。

今回は、ケーキ用マーガリンが98円と、びっくりするくらいの格安で販売してあったので

思わずこちらをチョイスしてしまいました。

が、体の為と、味の為には無塩バターの方がおすすめだよ。

無塩バターは、バレンタインシーズンになると、欠品しだすのでお早めに。

 

バットと、クッキングシートは家にあったもの。

ここまででしめて、396円(税抜)

コーンフレーク198円ですー。

 

では、材料がそろったところでさっそく作ってみます。

マシュマロとシリアルで簡単チョコバーの作り方!

まずは下準備。

バットにクッキングシートを敷いておきます。

img_2173

コーンフレークも、140g測って別にしておきます。

img_2180

バターやマーガリンは、だいたいこんな風に包装されていて、10gずつ目盛がついているので↓

img_2174

目盛に合わせて50gの所で包みごと包丁で切ります。

img_2175

残りはラップに包んで冷蔵庫に。

 

①鍋に50gのバター(マーガリン)を入れ、弱火にかける

img_2176

すぐに溶けてくるので↓

img_2177

②マシュマロを入れる

img_2178

マシュマロを一気にがーっと入れてください。

火は弱火のままです。

 

③ヘラなどを使って混ぜながら溶かす

img_2179

混ぜながら、ゆっくりと溶かしていきましょう。

3分くらい経つと、完全に溶けます。

img_2181

 

 

④シリアルを投入

img_2182

マシュマロが完全に溶けたら、測っておいたシリアルを投入して、またよく混ぜます。

すると、こんな風にネバネバしてきます↓

img_2183

こうなったらOKなんですが、なんかこのままだと、シリアル感が半端なかったので、

若干ヘラで崩しました。ザクザクと。

この工程はお好みで。

 

⑤クッキングシートを敷いたバッドに移す

img_2184

⑥形を整えつつ、綺麗に伸ばします

img_2185

隙間が空かないように、上から横からぎゅっと押すように。

 

⑤そのまま冷蔵庫に投入。冷やして固めます。

ここまでにかかった時間、なんと約10分です。

もう本当にあっという間。

 

⑥固まったらOK

img_2187

片付けしたり、なんだかんだと他のことをしている間に、50分くらい経過してたので、

冷蔵庫から出してみたら、固まってました。

上から押してみたけどビクともしません。

 

⑦包丁で、お好みの大きさにカット

img_2188

完全に固まってるので、包丁で切っても崩れません。

出来上がり♪

img_2189

 

 

クックパッドには、50個分と書いてありましたが、

実際に切ってみたら26個分になりました。

きっと厚さが厚すぎたんだろうと思います。

数を増やしたい方は、なるべく薄く大きく広げた方が良さそうです。

スポンサードリンク

チョコバーのラッピングを100均でやってみた

では続いて、ラッピングについてです。

100均で手に入る道具で、チョコバーのラッピングをしてみたいと思います。

 

ワックスペーパーを使ってチョコバーをラッピング

img_2190

100均にワックスペーパー↑が置いてあるので、それを使います。

ワックスペーパーは、油がしみにくいような加工がしてある紙で、よくパン屋さんで使われています。

ドーナツもそうですね。

 

こんな風に大きな一枚になっているので(複数枚入っています)

img_2191

チョコバーよりも少し大き目に切って、チョコバーをくるんで両端をくるくるっと閉じます。

飴の要領です。

img_2192

↑は、ちょっと短いですね。

もっと長めの方が見た目にもいいし、ほどけにくいです。

 

透明の袋を使ってチョコバーをラッピング

続いて使うのは、小さ目の、透明な袋です。

img_2193

これに、チョコバーを入れて、付属の紐(?)で閉じれば完成。

img_2195

これだと、中身が見えてなんだか可愛いラッピングに見えますよね。

シンプルだけど、一番良いかもしれません。

紐を、チェックの細いリボンとかに変えてもさらに良さげです。

 

柄付きの袋を使ってチョコバーをラッピング

次に使うのは、透明ではなくて柄が入った袋です。

img_2196

ただ柄が入っただけ・・ではないんですよ。

実はこの袋セット、コレ↓がついてるんです。

img_2197

 

 

このレースペーパーを袋の中に入れて

img_2198

この上にチョコバーを置くんです。

img_2199

どうですか?

これだけで、お店のラッピングのように見えませんか?^^

この場合だと2つくらい入れた方がいいかもしれませんね。

裏は、テープがついているので、剥がして、丁度いいところでとめて封ができます。

img_2200

 

 

以上、3つのラッピングをご紹介しました。

img_2201

 

まとめ

ラッピングの袋は、ダイソーに可愛いのがたくさんあります。

なので、一度覗いてみるといいですよ!

あ、この袋いいかもっていうのがきっと見つかると思います。

img_2167

 

 

チョコバーの、肝心なお味ですが

普通に美味しかったです。

食べ出すと止まらない感じで・・・w

自分用にちょっと多めに作りたいところですね(*^m^*) ムフッ

 

チョコバーってだいたいはチョコを湯せんで溶かしてそこにシリアルとかマシュマロとかナッツとか入れて

冷やして固めて作るんですけど、このレシピはその面倒で失敗しやすいチョコの湯せんがなくて

これだけ美味しく簡単にできるので、本当、初心者に優しいというか、時間がなくても手軽にできるというか。

 

とにかく、おすすめです(ノз`)ペチッ

ぜひ、作ってみてください。

 

【合わせて読みたい記事】

ダイソーの転写シートでチョコを実際にデコってみた結果

バレンタインに友チョコを大量に生産!安い簡単な作り方!

バレンタインのラッピング友チョコに!100均でできるもの3つ

ホワイトデーのお返しを大量に!簡単に手作りできるラスクはいかが?

スポンサードリンク

-冬のイベント
-

PICK UP記事と広告

Copyright© 主婦の気になるアレコレ , 2024 All Rights Reserved.