気になるアレやコレ 日々の生活に役立つ情報を発信中♪

主婦の気になるアレコレ

生活の知恵

引越しの挨拶は賃貸マンションでも必要?手土産は?不在の時は?

投稿日:

fe7d99e7ab07b13e471ebf26d8426d5a_s
転勤で引越しをすることになったあなた。

最近では、引越しの挨拶をしないという人も多いと聞いたけど、

賃貸マンションの場合はどっちがいいの?

 

今回はこんなお悩みをお持ちの方のために、

・引越しの挨拶は賃貸マンションでも必要か?

ということについてまとめました。

 

また、挨拶する場合の範囲時間手土産などについても書いていますので、参考にしていただければです(^^)

引越しの挨拶は賃貸マンションでも必要?

私も引越しをすることが多く、昔はその都度ご近所さんに挨拶に行くことが普通でした。

 

ですが最近は、プライバシーの問題とか、防犯上の理由から挨拶に行かない方も多いようです。

特に、女性の一人暮らしはその傾向が強いですね。

「私一人暮らししてます」と言って回ってるようなものですから、それはこのご時世、ちょっと危険ですものね。

 

もちろん一軒家の場合や、分譲マンションなど、そこにずっと住む可能性が高い場合には、挨拶する方が多いのですが、

今回のように賃貸マンションの場合はどうでしょうか?

 

実際は、「挨拶はしない」という方が増えているのが現状です。

賃貸の場合、入れ替わりも早いですし、ほとんど関わりもないしで

たまに見かけたらいつのまにか隣人が変わっていたなんてことも。

表札を出している部屋もみかけませんしね・・。

 

ですので賃貸マンションの場合、本人の気持ちによるところが大きいです。

 

では、実際私はどうしているかと言うと、

手土産をもっていつも挨拶に行っています。

 

ちょっと驚かれる方もいらっしゃいますが、みなさん笑顔で挨拶してくれますよ。

挨拶をしたからと言って、お付き合いがあるわけではなく、すれ違うときに挨拶を交わす程度ですが、

私は挨拶をしておいて良かったと思っています。

 

もちろん、自分たちが引越してきたことのご挨拶で伺うのですが、挨拶をすることで、相手のお顔を見ることができますよね。

どんな人が住んでいるのかということを、知っているのと知らないのとでは、安心感が違います。

そういった意味でも、私は挨拶に行くことをお勧めします。

 

マンションで挨拶をする場合は、明るい時間帯に、両隣と上下にしておけば十分です。

スポンサードリンク

引越した当日か、翌日までには済ませておきたいところですね。

 

もしも大家さんが近くに住んでいる場合は、大家さんにも挨拶をしておきましょう。

そのマンションに住んでいない場合は必要ありません。

引越しの挨拶 手土産は何がいい?

さて、挨拶に行く場合は何か手土産を持参します。

金額は、500円~1,000円が相場です。

 

もらっても迷惑にならないものを持っていきたいものですね。

私はいつもお菓子タオルに落ち着いてしまうのですが、みなさん色々と工夫されているようです。

 

・地域指定のゴミ袋
・クオカード
・サランラップ
・鼻セレブ
・ふきん
・米
・洗剤

 

考えると、意外とあるものですね( ・∀・)

 

ゴミ袋は、実際に使うし、もらうとうれしいのですが、

「もらったらうれしいけど、自分はゴミ袋は渡さない」

という方が多いですねw

 

手土産は、包装して、のしをつけて渡すのがマナーです。

包装ができない場合でも、のしだけはつけた方が良いでしょう。

のしの書き方

用意するのしは、紅白の蝶結びの水引です。

上には御挨拶 下には自分の苗字を書きます。
1201

引越しの挨拶不在の場合はどうする?

時間や日にちを改めて何度か伺っても不在が続くようならば、

ポストに、メモ挨拶の品を入れておいても構いません。

 

そうすれば、逆にあちらから挨拶に来てくれる場合もありますよ(´▽`)

 

大事なのは、メモの方

のしをつけた、挨拶の品だけをポストに投函なんてことは絶対にしてはいけません。

 

メモは、特に決まりはありませんが、名刺サイズの小さいもので十分です。

 

○号室に引越してきました○○と申します。

何度かご挨拶に伺いましたが、お留守のようでしたので、書面にて(お手紙でも可)失礼いたします。

御挨拶の品を一緒に入れておりますので、お使いいただければ幸いです。

これからどうぞよろしくお願い致します。

 

ポストに入らなければ、ドアノブにかけておいても○。(ただし、お菓子を除く)

これだと相手が受け取ったかどうかがわかりますしね(✿´ ꒳ ` )

 

まとめ

全く知らない人に、突然挨拶に行くのは緊張しますよね・・。

ですが、初めが肝心です。

今後の、そこでも生活のためにも頑張って挨拶をしておきましょう(ㆁᴗㆁ✿)

大丈夫。終わってしまえば、案外こんなものかという感じですから。

スポンサードリンク

-生活の知恵
-

PICK UP記事と広告

Copyright© 主婦の気になるアレコレ , 2024 All Rights Reserved.