気になるアレやコレ 日々の生活に役立つ情報を発信中♪

主婦の気になるアレコレ

ひな祭り・桃の節句

ひな祭りのケーキを型なしでひし形にする方法!牛乳パックは使える?

投稿日:

126683
ひな祭りのケーキをひし形にしたいけど・・ひし形の型がない!

型がなくても作れないかな?

市販のスポンジを使ってひし形にできないかな?

今回はこんなお悩みをお持ちのあなたの為に、型なしでもひし形にする方法や、市販のスポンジ(ひし形でない)を使ってひし形にする方法ご紹介します。

余ったスポンジの活用法も書いていますので、参考にしていただけたらです(ㆁᴗㆁ✿)

スポンサードリンク

ひな祭りのケーキを型なしでひし形にする方法

自分でスポンジを焼く場合

自分でスポンジを焼く場合は、天板を使います。

天板を使って一枚の大きなスポンジを焼き、

それをひし形に切ります。

 

ひし形は、紙を切って用意しておきましょう。

ひし形ってどうやって用意する?
私はエクセルを使いました。

挿入→図形→フローチャートからひし形を選択→右クリックで図形の高さと幅を調節できます。

 

天板の大きさは電子レンジによって違いますので、ひし形の大きさはそれぞれで調節が必要ですが、参考までにうちの場合はコレくらいです↓↓↓
55555

天板の大きさは、26×37.5㎝
ひし形の大きさは、15×22㎝でこのくらい。

もったいないので、縦に並べます。
603

これだと、真ん中の三角形を合わせてひし形にして、3段はいけますね。

 

15㎝(ひし形の長さ)× 2.5個分 = 37.5㎝

天板の長さが37.5㎝なので、もっと端によせると、計算上は、最大4段分とれますね。

 

もっと大きいひし形を作りたい方もいらっしゃると思いますので、そこら辺はお好みでです(✿´ ꒳ ` )

 

天板がない場合の代用品は、

・クッキーなどが入っていた缶
・贈答用の厚手のケーキ箱
・料理用のバット

使うときは、クッキングシートを必ず敷きます。

 

ケーキを焼くときはいつも使っているよ~という方もいらっしゃいますが、

これらはあくまでも代用品ですので、特に缶の場合は接着剤が溶けたり、コーティングのプラスチックが溶け出すという危険もあります。

安全面には十分注意してください。

 

厚紙でひし形を作り、アルミホイルを巻いて型を作る。

厚紙の端は、ホッチキスでくっつけます。

底の部分にも厚紙を敷き、アルミホイルで外側から覆うようにすると、液漏れしません。

 

もしも厚紙が足りなければ、アルミホイルだけでも可能ですが、心配な場合は、アルミホイルを2重にしておきましょう。

厚紙の場合も、アルミホイルのみの場合も、内側にはクッキングシートを敷いてから、生地を流し込みます。

スポンジを買う派の場合

市販のスポンジを買う場合、ひし形のスポンジが売り切れ・・・なんてことも考えられます。

そんなときでも大丈夫。

定番の丸形スポンジを使って強制的にひし形にしちゃいましょう。

スポンサードリンク

 

丸形のケーキスポンジを使って

①間にクリームを入れるために、スポンジを横半分に切って戻す。(無くても可)

②戻した丸形のスポンジを今度は縦半分に切り込みを入れます。

③②に対して、60度の角度で切ります。
643

④図のように組み合わせると、ひし形の完成。
705
あいている部分は生クリームで埋めちゃいます。

 

60度って?分度器がない!

そんなときは、こちらの知恵袋がわかりやすいです。
>>三角定規も分度器もない状態で60°の角度を図化する方法

 

カステラを使って

8f36a434662b3cb25662f24c669f9aed_s
市販のカステラは長方形ですので、これを使えば簡単にひし形が作れますね!

小さいので、一人用のショートケーキのような感じになります。

 

大きいホールケーキを作りたい方には合いませんが、

一人用のケーキでもいい!って方にはお勧めです。
714

余ったスポンジはどうする?

余ったスポンジは、小さくカットして、パフェにしちゃいましょう。

捨てるなんてもったいないですよ~

 

作り方というほどでもありませんが、

余ったスポンジを一口サイズにカットして、コップなどの容器に入れます。

間に生クリームを入れたり、いちごを入れたりして重ねていくと、パフェのできあがり。

 

アイスをトッピングしてもいいし、チョコレートソースがあるとチョコパフェ風になりますね☆

お好みでアレンジしてくだい!

ひな祭りのケーキに牛乳パックは使える?

265295
ひな祭りのちらし寿司を、ひし形にするとき、よく牛乳パックを使って形成しますね。

これって、ケーキにも応用できそうですが、実際どうなんでしょうか?

 

牛乳メーカーによると、

牛乳パックの内側のコーティングは、110度で溶けてしまうんだそうです。

ですので、体に害があるものではないけれど、ケーキの型として使うのは好ましくないとのこと。

 

ということで、牛乳パックを型にして使うのはやめた方がよさそうです。

もしも使う場合は、アルミホイルで覆ってから、クッキングシートを敷いて使うようにしましょう。

まとめ

ひし形のケーキの型がなくても、楽勝で作れちゃいますね(*˘︶˘*)

可愛いひな祭りケーキができるといいですね☆

飾り付けはお決まりですか?
>>ひな祭りのケーキ飾りを手作りしよう!いちご雛人形の作り方

スポンサードリンク

-ひな祭り・桃の節句

PICK UP記事と広告

Copyright© 主婦の気になるアレコレ , 2024 All Rights Reserved.