気になるアレやコレ 日々の生活に役立つ情報を発信中♪

主婦の気になるアレコレ

掃除テクニック

お風呂の天井を掃除してカビを撃退!お酢は駄目?エタノールで消毒を

投稿日:

a7c80c663130ef994fc1839fead0bb50_s
お風呂の天井ってなかなか掃除しないけど、気になる「カビ」見て見ぬふりしてませんか?

「そもそも、天井って手が届かないし、どうやって掃除するんだ?」

そう思いますよね。

簡単な場所なら、カビキラーをしゅっとしておけばいいんですもんね。

でも、いつまでもカビをそのままだと、体にも悪影響(›´ω`‹ )

年末の大掃除!この機会に掃除して、綺麗にしちゃいましょう♪

スポンサードリンク


お風呂の天井にはえるカビの掃除の仕方

お風呂の天井の掃除、どうやってすると思いますか?

お風呂のふちに立って?

 

できなくはないですけど、危険ですのでやめましょう。

同様に、お風呂のイスに乗ってするのも乂(>□<*)ダメ―!!

 

お風呂の天井を掃除するのに使うのは、コレ

クイックルワイパー(のような物でももちろん可)
image

お風呂の天井の掃除以外でも重宝しますよ~。

むしろそっちが本当の使い方ですが・・。

 

お風呂のカビを落とすのに使うのは、塩素系のカビ取り剤、つまり「次亜塩素酸ナトリウム」です。

※次亜塩素酸ナトリウムはとても強力なので、マスクや手袋またはゴーグルなどで自分を保護してから行うようにしましょう。

クイックルワイパーに、古い布を設置して、カビ取り剤を吹き付けます。
image

我が家では、いらなくなったTシャツなんかを取っておいて、トイレの床掃除に使ったり、こういう時に使ったりしてます。

使い捨てで便利です。

天井に塗って、しばらく放置。
塗る時は、必ず乾いた状態で行うようにしてください。
でないと、下に垂れてきて危険ですし、せっかく塗ったカビ取り剤が薄まってしまいます。
image

あとは、布を変えて水拭き そして必ず乾拭き。

カビは水が大好物ですから、乾拭きしておかないとまたカビを発生させてしまいますのでご注意を。

スポンサードリンク

お風呂のカビにお酢は逆効果?

お酢は、クエン酸や重曹なんかと同じで、家庭でできる安全なお掃除道具としてよく知られています。

お風呂の掃除でも、水垢や、石鹸カスを中和させるのに使われますね。

 

確かに、そういった効果はあるのですが、カビに対してはちょっと注意が必要。

お酢は弱酸性で殺菌効果がり、「一時的にカビを殺す力」があります。

ですが、お酢の原料を知っていますか?

お酢の原料は「穀物」

これは実はカビの栄養源になってしまうんですね。

ですから、お酢が少しでも残ってしまうと、せっかく掃除しても、結果的にカビを増やしてしまう事になりかねません

それに、お風呂のカビは目に見えるものだけではありません。

実は目に見えないカビの胞子がひそんでいるんですね。

そんな目に見えないカビの胞子には、「殺菌効果」のあるエタノールがおすすめ。

お風呂のカビはエタノールで殺菌!

カビ取り剤で綺麗にしたあとや、できれば普段掃除する時にでも、このエタノールを吹き付けておくと、カビの繁殖を防ぐ事ができます。

エタノールは、薬局や、インターネットで手に入りますよ!

<健栄製薬>無水エタノールP [500ml]

<健栄製薬>無水エタノールP [500ml]
価格:925円(税込、送料別)

 

 

 

 

 

 

 

このエタノール、

無水エタノール・・・99%エタノール

消毒用エタノール・・・無水エタノールを80%に薄めたもの

の2種類があり、使用する時は、それぞれ薄めて使います。

無水エタノール 
エタノール:水 = 6:4
消毒用エタノール
エタノール:水 = 8:2

エタノールは、カビを殺す効果はあっても、汚れを落とす効果はありませんので、目に見えるカビは、

まずはカビ取り剤を使って落として下さい。エタノールはその後に使用ですよ(´∀`∩

まとめ

カビは、ただ拭くだけだと、乾拭きでも水拭きでも逆効果なので、必ずカビ取り剤を使うようにしてくださいね!

ただし、塩素系のカビ取り剤は、酸性のものと混ぜると、有害な塩素ガスが発生するので注意が必要。

お酢やクエン酸とは一緒に使用しないようにしてください。

スポンサードリンク

-掃除テクニック
-,

PICK UP記事と広告

Copyright© 主婦の気になるアレコレ , 2024 All Rights Reserved.