気になるアレやコレ 日々の生活に役立つ情報を発信中♪

主婦の気になるアレコレ

冬のイベント

節分の豆入れの作り方!折り紙や紙コップ 牛乳パックで簡単に

投稿日:

567bcc4aea02bd393ba05201ef00d1e0_s
節分に豆まきをする時に、必要なのが豆入れ

幼稚園でも作るところが多いですよね^^

 

今回は、折り紙紙コップ牛乳パックを使った簡単に作れる豆入れを3つご紹介します。

お子さんと一緒に作ってみてくださいねo(*^▽^*)o

スポンサードリンク

節分の豆入れの作り方!

ではさっそく作り方を見ていきましょう!

折り紙を使って

o-11

普通の箱よりもちょっとお洒落じゃないですか?

とっても簡単なので作ってみてくださいね^^

 

【作り方】

用意するものは、もちろん折り紙のみです。
o-1

 

1.三角になるように、半分に折ります
o-2

2.それをまた半分に
o-3

3.半分開いて、潰します
o-4

4.反対側も同様に
o-5

5.真ん中に向けて、赤のラインで折る
o-6

6.5で折ったものを起こして、つぶす
反対側も同様に、4ヶ所折って起こして開いて、潰します
o-7

7.赤のラインで、後ろ側に折ります(裏側も同様に)
o-8

8.最後に赤の線で折って開くと
o-10

9.できあがり
o-11

 

 

紙コップを使って簡単に

c-6

紙コップってほんと何にでも使えるので便利ですよね~。

折り紙よりも丈夫な入れ物ができますよ^^

【作り方】
使うものはこちら
c-1

・紙コップ
・折り紙または画用紙
・のり
・はさみ
・マジック

こちらは、紙コップに折り紙を貼って作っているのですが、紙コップって、円柱じゃなくてやや円錐気味なので、普通に折り紙を貼ろうとしても貼れません。

じゃぁどうするのか??

じゃーん。紙コップを分解して型をとって貼り付けちゃえばいいんです( ̄∇ ̄+)
1.紙コップを切って、分解する
※底の部分ははさみだと切りにくいので、カッターがいいかもです。
c-2

2.分解したパーツで、型をとります。
折り紙だと大きさが足りないので、分けて取ります。
※つぎはぎになるのが気になるなら、1枚で型がとれる画用紙の方がオススメです。
c-4

3.紙コップに貼り付けます
※下半分の黄色は、分解した紙コップを1/3くらにカットして、同じ様に型をとって貼りました
c-5

4.あとは、マジックで顔やパンツの柄、画用紙(折り紙)で角を作ったら完成☆
c-6

 

スポンサードリンク

牛乳パックを使って

g-5

最後は牛乳パックを使った豆入れをご紹介します。

こちらは、蓋つきですよ(^▽^)/
g-6

 

【作り方】
用意するものはこちら
g-1

・牛乳パック
・折り紙または画用紙
・のり
・はさみ
・マジック

1.牛乳パックを、1面だけ長く残して切ります。
長さは箱の部分が約6㎝、蓋の部分が約9㎝で作りました
g-7

2.蓋をしめたらこんな感じ
g-3

3.折り紙や画用紙を箱のサイズに合わせて切って、貼り付けます
g-4

4.角と顔を自由に書いて完成です
※角は画用紙で、目の部分は折り紙を切って作りました
g-5

紙コップの豆入れも、牛乳パックの豆入れも、横の部分に穴をあけて、紐を通してあげると子供たちが首からかける事ができるますよ(=´▽`=)

まとめ

今回作ってみて、顔を作る(書く)のって結構難しい・・なんて感じてしまいましたw

鬼 イラスト で検索すると色んな画像が見れるので、顔の参考になりますよ!

どの豆入れも簡単なので、お子さんと楽しんで作ってみてくださいね☆

 

【節分・恵方巻きの関連記事】

豆まきの豆を犬が食べるとどうなる?犬も一緒に楽しみたい!

恵方巻きの起源と由来!方角の決め方とは?アプリを使って簡単に

アンパンマン飾り巻きの作り方!恵方巻きやひな祭りにも

恵方巻きの作り方!入れる具材の意味と正しい食べ方

コンビニの恵方巻きを徹底比較!おすすめなのはココ!

恵方巻きはロールケーキをコンビニで!人気の5社を比較

スポンサードリンク

-冬のイベント

PICK UP記事と広告

Copyright© 主婦の気になるアレコレ , 2024 All Rights Reserved.