気になるアレやコレ 日々の生活に役立つ情報を発信中♪

主婦の気になるアレコレ

冬のイベント

年始状とは?喪中の時に送るもの?文例や書き方などをご紹介

投稿日:

612037

ここ数年で登場した「年始状

今回は、この年賀状ならぬ年始状について

その意味どんな人が書くものなのか、

書き方注意点などをまとめました。

スポンサードリンク

年始状とは?喪中の時に送るもの?

年始状は、東日本大震災の翌年から登場したものです。

まだまだ最近のものなんですね。

年始状は、年賀状とも喪中ハガキとも、寒中見舞いとも異なります。

では一体どのような意味があるのでしょうか?

 

年賀状の「賀」は、喜び、祝うという意味があります。

つまり、年賀とは、新年を迎えることができて嬉しい、お祝いしようというものです。

一方で「年始状」とは、賀ではない新年のご挨拶のことで、

賀ではない=お祝いではない

新年を迎えてのご挨拶という意味を込めて送られるものです。

 

・喪中はがきを送る間柄ではないけれど、通常の年賀状を送るのも気が引ける

・震災などの被害に合われた方へ年賀状の代わりとして送る

など、どちらの側でも使われるのが年始状です。

 

自分が喪中かどうか迷う場合や、喪中はがきをもらったけど、それに対して何も挨拶しないのも気が引ける、寂しい

こんな場合にも年始状が使われることがあるようです。

 

震災以降、人と人との絆を大事にしたいという考えが強くなっていますから

こういった「年始状」という形で関わり合いを持つことも大切かもしれませんね。

ほとんど年賀状だけの繋がりという方も多いのではないでしょうか。

 

喪中はがきを送ったけど、お正月に年賀状が届かないのは寂しいと感じている人は多いという調査結果もあるので、

送らないのではなく、年始状という形で挨拶すると喜ばれるかもしれませんね。

 

それでは年始状の具体的な文例や書き方についてみていきましょう。

年始状の文例や書き方は?

年始状は、お祝いの言葉を使わずに、年始の挨拶状として送るものです。

ですので、初めの一文には、

・謹んで年頭のご挨拶を申し上げます
・新年のご挨拶を申し上げます
・初春のご挨拶を申し上げます
・迎春
・初春
・感謝新年

などと記入します。

 

反対に「賀」が入る言葉や祝う言葉は使わないように気を付けましょう。

【NGワード】

・謹賀新年
・恭賀新年
・あけましておめでとうございます
・A HAPPY NEW YEAR

「あけましておめでとうございます

ではなく

「あけましてありがとうございます

と書くのが適切です。

 

が、これは個人的にちょっと違和感を感じるので、

私なら無難に初春とか迎春を選ぶと思います。

でも間違いではないので、お好みで選んでくださいね^^

 

最初の一文以降は、近況報告など通常のお手紙のような内容を書いてかまいません。

・いつもありがとうございます
・本年もどうぞよろしくお願いします
・幸多き一年となりますように

 

喪中の相手に送る時は、相手を気遣うような言葉を書き添えるとより良いでしょう。

・故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます

この一文があった方が、「年始状」として送っているということが伝わりやすいですね。


スポンサードリンク

年始状はいつ出すの?

年始状は、年賀状は使わずに、普通のはがきを使います。

年賀状であれば、期日までに出せば1日に届くように配達してくれますが、普通はがきの場合はそうはいきません。

通常通りの配達です。

つまり、通常2日で届く地域に12/25日(時間内)に投函した場合、12/27日に着いてしまうということです。

これでは困りますから、出す地域が何日後に届く地域なのか確認したうえで出す必要があります。

 

お届け日数は、ネットでも検索できますが、


>>>郵便局HP

念のため、郵便局の窓口で問い合わせて出した方が確実かと思います。

 

【関連記事】

関連記事年賀状の返信はいつまで?元日以降に出したらいつ届く?

関連記事お正月の鏡餅はいつまで飾る?鏡開きの意味とおいしい食べ方!

関連記事鏡餅にはえたカビは食べられる?取り方と防止法

 

まとめ

年始状という新しい形での新年のご挨拶。

喪中はがきの代わりに使ったり、年賀状の代わりに使ったりと色々な使い方があります。

 

ネットの普及により、紙媒体の挨拶が減りつつあると言われていますが、

こういった形での近況報告、挨拶は日本人ならでは。

これからも続いていってほしいですね^^

スポンサードリンク

-冬のイベント

PICK UP記事と広告

Copyright© 主婦の気になるアレコレ , 2024 All Rights Reserved.