気になるアレやコレ 日々の生活に役立つ情報を発信中♪

主婦の気になるアレコレ

観葉植物

朝顔の育て方!プランターで緑のカーテンを綺麗に作るコツは?

投稿日:

3014ca3fc5438ca371c0cf6bed71dbf7_s
小学生の時、誰しも一度は育てたことがあるであろう朝顔。

最近では、緑のカーテンにしてるのをよく見かけますし、

あれだけ咲いたら単純に綺麗だな~なんて思います。

 

なんとか自分でも作れないものか?

と、いうあなた。

 

今回は、朝顔で緑のカーテンを作るための、朝顔の育て方をご紹介します。

今年の夏は、朝顔で涼しく過ごしちゃいましょう~。

 

スポンサードリンク

朝顔の育て方!プランターで緑のカーテンを綺麗に作るコツは?

ではまず、用意するものからみていきましょう。

 

【用意するもの】

★朝顔の種

★プランター(15Lの標準サイズ)

★腐葉土

★鉢底石

★ネット(支柱)

 

全部ホームセンターで手に入りますので、

足りないものだけ購入されてください。

 

ネットですが、ネットのみを購入されても良いですし、

こういった、支柱がセットになったもの↓↓

 

や、2回から吊り下げられるような長ーいネットや金具がセットになったもの

なども販売してあるので、自分に合ったものを用意されてくださいね!

 

朝顔の種まき

種の準備

朝顔の種は、とても固いので普通に植えてもなかなか発芽しません。

 

そのため市販の種は、ほとんどのものが「発芽処理」をした状態で販売してあります。

ですので、必ず「発芽処理済」かどうか確認して購入されてください。

もしも、その処理がされていなければ、一晩吸水させてからまきます。

 

ちなみに、今回私が植えたのはこちらの"おはよう朝顔"。

IMG_0696

グリーンカーテンには、西洋アサガオが向いていると言われています。

が、買いにいったお店にはなかったので・・・グリーンカーテンに最適と書かれているこちらにしました。

もしも、ヘブンリーブルーとか、こだわりがあれば、ネットの方が良いかもしれないです↓↓

 

今回購入したおはよう朝顔には、"発芽処理済"の記載はありませんでしたが、

裏面に、「水につけないでまいて下さい」と注意書きがあったので、処理済と判断してそのまま植えました。

IMG_0698
それでもちゃんと芽が出たので、こういった記載があれば、そのまま植えても大丈夫ですね。

プランター&土の準備

土は、市販の花用の培養土でかまいません。

ただし、古い土は使用せず、必ず新しい土を使うようにしてください。

水はけをよくするため、下に石を敷き、その上に、用意した培養土を9割程度入れておきましょう。

 

種まき

用意ができたらいよいよ種を植えていきます。

15~20㎝毎に1つの種を植えますので、一つのプランターに最高でも3粒くらいになるはずです。

 

1㎝ほど人差し指で穴をあけ、種を植えます。

この時、種の丸い方が上にくるように植えてください。

まいた後は、培養土を1㎝くらいかぶせ、たっぷり水をあげます。

 

種をまいてから、およそ1週間程で発芽します。

17f51535fb51879a5f217bb9761790a7_s

種はそんなに少ない数しか植えられないの?

 

植える種は、プランターに3つ程と書きましたが、

最終的に株が3つ程になれば大丈夫です。

 

初めにたくさん植えておいて、育ちが良い元気なものだけを残すという方法でも良いです。

苗の間引きですね。

 

予め、種を一つずつ、ポリポット容器(100個100円くらいで売ってある)に植えておいて、その中から

本命をプランターに移し替えるという方法もあります。

ホームセンターにて100個入り、151円でゲット↓↓
IMG_0695

少し手間がかかりますが、

できるだけ良い苗で、元気な朝顔を育てるためには、こちらの方法の方がおすすめですよ!

 

我が家では、ポリポット容器に、10粒程植えてみました。
IMG_0701

1週間もたたない内に、芽が出ました♪

IMG_0746

発芽率は70%以上とのことでしたが、

確かに。10個中芽が出たのは7個。正確すぎるw

 

朝顔の摘心

芽が出て、朝顔が成長し、本葉が8~10枚になってきたら「摘心(てきしん)」を行います。

摘心とは、芽の先を摘み取る作業のことで、

朝顔の花つきを良くしたり、株を大きくするために必要な作業となります。

 

せっかく伸びた朝顔を切ってしまうのは、なんだか心苦しいのですが、

「これをするともっと成長してくれる」

と、思ってツルの先端を切りましょう。

601906f698d5cf44395d73b232e66b60_s

朝顔で緑のカーテンを作ろう

ツルがのびてきたら、いよいよ誘因していきます。

それまでにネットや支柱を準備しておいてくださいね。

 

【ネットを設置するときのポイント】

・ネットはプランターよりも外側に設置
→夏の暑さで株がやられにくい

・ピンと張ること
→ツルが絡みやすくなる

 

誘因する際は、園芸用のテープなどを使って、ネットとツルを固定してあげましょう。

こっちの方向にもっと伸ばしてほしいな・・って時はその方向に変えてみたり。

うまく広がってくれるように調節してみてください。

ネットからはみ出たり、天井に届きそうになったら、摘心を。

スポンサードリンク

水やりや肥料がポイント

朝顔の花を綺麗にたくさん咲かせるには、水やりと肥料もポイントになってきます。

 

水やり

水やりは、土の表面が乾いたら、下から水が出るくらいたっぷりと与えます。

やり過ぎは、根腐れの原因となりますのでご注意を。

 

また、水をやるのは朝か夕方。

夏場はすぐに乾燥しますので、朝晩の2回は必要になってきます。

日差しが強い日中にあげてしまうと、逆に根を痛めてしまうことになるので絶対に避けてください。

なお、朝顔は、夜にツルがのびるので、特に夕方の水やりはお忘れなく。

 

肥料

花つきを良くするためには肥料が必要になります。

肥料が足りないと、花付きも悪くなり、葉っぱが黄色くなって枯れてしまいます。

そうなってきたら、肥料が足りていないな!と思ってくださいね。

 

液体肥料の場合は、月に2~3回水で薄めたものを。

固形肥料の場合は、月に1回程度、株から少し離れた場所に3、4個置きます。

花を多く咲かせたければ、リン酸を含む肥料を。

葉っぱを茂らせたい場合は、窒素を含むものを

あげてください。

 

まとめ

以上、あさがおの育て方についてでした。

あさがおは、比較的育てやすい花なので、頑張って育ててみてくださいね!

 

綺麗な緑のカーテンが出来上がりますように☆

スポンサードリンク

-観葉植物

PICK UP記事と広告

Copyright© 主婦の気になるアレコレ , 2025 All Rights Reserved.