気になるアレやコレ 日々の生活に役立つ情報を発信中♪

主婦の気になるアレコレ

紅葉

九年庵の紅葉見頃はいつ?駐車場や周辺のスポットをご紹介

投稿日:

佐賀県で最も人気がある、紅葉スポットと言ったら九年庵ですね。

今回は、九年庵の紅葉の見頃や駐車場などの基本情報、ちょっとした裏技などをご紹介します^^

九年庵に行かれる方は、ぜひ参考にしてください♪

スポンサードリンク

九年庵の紅葉見頃はいつ?

九年庵は、国の名勝に指定されており、一般公開は、春と秋の年に2回だけ なんです。

そのため、一般公開の時期には各地からたくさんの人が訪れ、秋の紅葉の時期は特に人気があります。

それではまず、九年庵紅葉の一般公開基本情報から。

 

開催期間
平成28年11月15日(火)~11月23日(水・祝)

開催時間
8:30 ~ 16:00

美化協力金
300円(中学生以下無料)

 

九年庵へのアクセスはこちら


自家用車

  • 東脊振ICを降りて、約15分。

公共交通機関

  • 特急列車 九年庵公開期間中(11月15日~23日)は、JR神埼駅に特急列車が臨時停車する予定です。
    ※神埼駅からは、路線バス(南口より、昭和バス)またはタクシー(北口より、片道1600円程度)をご利用ください。
    期間中は、南口より臨時の路線バス(昭和バス)<神埼駅~九年庵の間>が運行されます。                          (1時間に2便程度、片道310円)

 

  • 高速バス 天神バスセンター、佐賀駅バスセンターから30分に1本あります。(片道1,030円)                            「高速神埼」で降りていただき、九年庵本部まで約1kmです。徒歩20分程度。                                         ※なだらかな坂道となっていますので、歩くのに自信のない方は、タクシーのご利用をお勧めします。

神崎市観光協会HPより


九年庵へ入園するには、入園整理券が必要です。

この整理券は、事前予約などは必要ありません。

当日、本部テント(もみじの湯駐車場)にて配られ、その場で順番が回ってくるまで待機する事になります。

「○○番から○○番までの方」という風に呼ばれますので、順番が来たら指示に従って、九年庵へ向かいます。

整理券が配られるもみじの湯駐車場から、九年庵まではすぐですが、九年庵へ入場するのにそこからしばらく並んで待つ事になります。

スポンサードリンク

九年庵紅葉の公開に駐車場はあるの?

九年庵周辺には、公営の駐車場はありません

近くの吉野ケ里公園に臨時駐車場が準備してあります。(東脊振ICから約10分)

駐車場代・・・500円

臨時駐車場からは、無料シャトルバスが15~20分おきに運行されています。

 

と、ほとんどの方は、こちらの吉野ケ里公園臨時駐車場を利用されるのですが、実は九年庵のすぐ近くにとめる方法があります

 

九年庵のすぐ近くには、民家が何軒もあって、地元の方が自分の家の駐車場や空いているスペースを駐車場として提供しているんですね。

 

駐車料金は家によってバラバラで、500~1000円くらいです。

数は限られていますが、ここにとめる事ができれば、吉野ケ里公園臨時駐車場まで往復しなくてよいので、本当に楽です。

入れ替わりも、それなりにあるようですので、一度こちらまでいってみても良いかもしれません。

空いていたらラッキーという事で^^

場所は、県道21号線、九年庵への入り口周辺ですので、九年庵を目指して行くとすぐにわかると思います^^
1050

九年庵周辺のおすすめスポット

九年庵の近くには、仁比山神社があります。

上の地図に赤い線を引いている所です!

 

実は、こちらの神社も、紅葉がとても綺麗なんですよ^^

境内には、多くの紅葉した木々が立ち、その下を歩いて行けます。

九年庵に行ったら、仁比山神社にもぜひ立ち寄って下さいね♪

そのまま帰るなんてもったいないです。

まとめ

九年庵の紅葉一般公開期間は9日間と、大変短いので、とても混雑するのですが、

一番混雑しない時間は、開園時間の8:00頃。

10時頃には長蛇の列ができますので、混雑を避けるためにはなるべく早い時間に行く事をお勧めします。

九年庵に行ったら、仁比山神社も忘れずに!ですよ^^

スポンサードリンク

-紅葉
-

PICK UP記事と広告

Copyright© 主婦の気になるアレコレ , 2024 All Rights Reserved.