浴衣を着たら、それに合わせて髪も可愛くセットしたいですよね。
髪飾りは購入するのもいいですが、実は100均にある材料で簡単に手作りできちゃうんです。
自分好みの色に作ったり、お友達とお揃いで作ったりと好きに作れるところもいいですよ。
とっても簡単なので、ぜひ作ってみてください!
スポンサードリンク
浴衣の髪飾りを手作りしよう!100均の材料で簡単に作ってみた
今回作るのは、こちらの髪飾りです↓
とっても可愛く仕上がったと思いますが、いかがですか?(*´∀`*)
途中、失敗しながらも、1時間くらいでできました。(乾かす時間除く)
(失敗したところは、こうした方が良かったよーと、書いているので安心してくださいw)
今回はお花ですが、別生地でリボンも紹介しています↓こちらも可愛くできましたので、ぜひ。
★浴衣に合う髪飾り リボンの作り方!100均の材料で可愛くできる
では、さっそく作っていきましょう!
まずは材料からです。
浴衣の髪飾りを手作りしよう!用意する100均の材料はコレ
・造花
・ピン
・ビーズ
・テグス
・フェルト
・ボンド
・両面テープ
・はさみ
今回は、挟むタイプのピンを使いましたが、ぱっちんタイプでも大丈夫です↓
お好みで選んでください。
テグスは、ビーズアクセサリーを作るときなどに使うひもです。
ナイロンやゴムなど色んな材質がありますが、使うのは何でも良いと思います。
(今回は、ゴムテグスを使いました)
ビーズコーナーに置いてありました、太さも色々あるので、選んだビーズの穴の大きさに合わせて選んでみてください^^
浴衣の髪飾りを手作りしよう!下準備編
下準備をしていきます。
・造花はパーツに分ける
茎がついた造花を購入したら、花の部分だけにしておきます。
茎は引き抜けば簡単に抜けます
このままでは、緑のでっぱりが邪魔なので、ガクごと全部外してしまいます。
ここまで外しても、ピンクの花の部分は接着剤でくっついているので、バラバラになることはありませんでした。
また、中心部の出っ張りがでていれば、なるべく平らになるようにはさみで切っておきましょう。
私は初め、この緑の部分は取らずに作っていました。(→ここが最初に書いた失敗した所です。)
が、最後にピンをくっつける段階で、出っ張りが邪魔になりくっつかないことが判明。
もっと平らにしなければということで、緑の部分も取って作り直しました。(→無事くっつきました!)
なので、途中の写真までは緑のガクの部分がついたままになってます。(すみませんm(*- -*)m)
・フェルトを丸く切り、切り込みを2ヶ所開けておく
花の裏側にピンを着ける時にフェルトを使います。
ピンよりも少し大きめに丸く切っておきましょう。
ピンを通すための穴を2ヶ所開けておきます。ピンの幅に合わせて切り込みを入れてください。
開けた切り込みに、ピンを通しておきます↓(裏側)
表側↓
浴衣の髪飾りを手作りしよう!作り方編
①テグスを花に合わせてみて、好みの長さよりも少し長めにカットする
②片方の端に結び目を作る(穴より大きく)
③ビーズを通す
落ちないか、結び目の大きさが大丈夫か確認してみてください。
④間隔を開けたい場合は、途中で結び目を作ってビーズを通します
注:途中の結び目はない方が簡単です。
⑤半分が完成
小さいビーズを含め、8個通しました。
⑥花に合わせてみて、だいだい同じ位置になるように結び目を作る
⑦同じようにビーズを通し、最後に結び目を作って余った糸を切る
⑧花の裏側にテグスを固定する
簡単に、両面テープで固定しましたが、糸で縫っても良いと思います。
⑨準備しておいた、ピンを固定したフェルトにボンドを塗る(裏側に)
⑩花にくっつける
しっかりとボンドを乾かしたら完成です。
スポンサードリンク
浴衣の髪飾りを!100均の材料で手作りしてみた感想
いかがでしたか?
今回は、木工用ボンドを使いましたが、グルーガンがあればそちらでもかまいません。
造花の種類や、ビーズの色や形(花や星など)も色々とありますので、浴衣の色に合わせたり、
好きな色で作ったりと、アレンジして作ってみてくださいね^^
→石原さとみがドラマで着用した浴衣が凄く可愛いけどすごく高い・・・
合わせて読みたい記事
★浴衣に合う髪飾り リボンの作り方!100均の材料で可愛くできる
★浴衣が暑い時の対策と汗対策はコレで完璧!裏ワザとおすすめの持ち物
スポンサードリンク