気になるアレやコレ 日々の生活に役立つ情報を発信中♪

主婦の気になるアレコレ

冬に役立つ知恵

賃貸マンションの窓の結露がひどい!対策に断熱シートを試してみた結果

投稿日:

結露の画像

賃貸マンションに住んでいますが、冬になると
特に北側の部屋の結露がひどいです。
朝起きるとびしょびしょで、カーテンがカビそうで心配です。

そこまで寒くない気温の時は、窓を開けておけばしばらくして蒸発するのでまだ良いのですが
本格的な寒さになると、なかなか蒸発してくれません。
南向きにある部屋と違って、日が当たらないので結露の量も多いし乾燥しないしで
毎日スキージーを使って結露を切るのも一苦労。

雨戸があれば一発で解決するんですが、マンションに雨戸はないですし・・。
寝る前に換気すればいいよ、などは試してみたのですが
やはり朝になると結露がびっしょりで。

なんとか面倒なスキージーでの結露拭きをしなくて済む良い対策やグッズはないかな
と探して、断熱シートという方法に辿り着きました。
今回は、その断熱シートを使ってみた結果を書きたいと思います。

賃貸マンションの結露にお困りの方、スキージー面倒って方はぜひ読んでみてください!

スポンサードリンク

賃貸マンションの窓の結露がひどい!

賃貸マンションは、機密性が高いのでどうしても結露がひどくなってしまいます。
その分、一軒家なんかよりも暖かいのですが
結露は激しいですよね。。

特に北側の部屋。
他の部屋がまだ結露していない時でも、北側の部屋だけは早くから結露が発生しています。
(寝室にしているというのもあると思いますが)

結露が発生するのは、部屋の暖かい空気が冷たい窓に冷やされて、水滴になって付着するからなので
どうしても日の当たらない寒い北側が発生しやすいんですね。

部屋の中の水蒸気の量を減らしてあげることで
結露が発生しにくくなるとして
換気扇を回し続けたり、除湿器を使うなどの方法が紹介されているのを見かけますが
ただでさえ乾燥している冬に除湿器を使うのは、風邪の原因になりそうじゃないですか?

そこで色々と探してみて、辿り着いたのが最初にも書いた『断熱シート』です。

部屋の暖かい空気が冷たい窓に冷やされて結露するわけですから
冷たい窓に触れされなければ結露が防げそうですよね。

マンションの結露対策に断熱シートを買ってきた

ということでさっそく断熱シートを試してみることにしました。
今回は、とりあえず試してみよう、という思いが強かったため
気軽に試しやすい100均で購入してきましたよ。

セリアで購入した断熱シートです↓↓

これ一つで約90cm×90cmの大きさです。
我が家の北側の部屋の窓は、大きさを測った所、約68×177.5cmが2枚なので
90cm×90cmのこちらを4つ使いました。
合わせて432円です。

セリアのこの断熱シートは、両面テープを使って窓に貼り付けるタイプです。
できれば水で貼り付けるタイプが良かったな・・
と思ったのですがしょうがないです。(注:すりガラスには使用できません)

通販だと水貼りのタイプがありました。

 

もしもシール跡が残ってしまったら、シールはがしを使って剥がします。
それに、別の水貼りタイプのシートを洗面所で使っているのですが
やっぱりちょっと剥がれやすいということがありますから
テープ貼りの方がしっかり貼れて効果もありそうな気がしますよ。
どのくらい跡が残ってしまうかわからないで、本当は賃貸なら水貼りの方が良いのでしょうがね^^;

ちなみにセリアには、他にも可愛い柄が入った断熱シートも置いてありました。
先ほどのよりも少しサイズが小さくなりますが、
窓の下の方にだけ貼る分には可愛くて良さそう。
小窓に使っても、目隠しになりそうですね。

こっちは水貼りタイプ↓

スポンサードリンク

セリアの断熱シートを実際に貼ってみよう

セリアで購入してきた断熱シートをオープン。
断熱シートという名のプチプチです。

あ、でもただのプチプチとはちょっと違いますよ。
普通のプチプチは、土台の上にプチプチが乗っているだけですが
断熱シートの場合は、その上にもう一枚シートがあります。

図にするとこんな感じ↓↓

なので断熱シートの方が断然頑丈に作られています。
普通のプチプチはペラペラですからね。
ちょっとよく見えないと思いますが・・一応写真での比較です。

セリアの断熱シートは、厚さが4mmあるかな?くらい。

窓の大きさを測って、それに合わせてカットします。
カットは簡単にできます。
はさみを入れるとスススーっと進みますよ。

カットしたら念のために一度
窓に合わせてみてサイズが大丈夫かどうか確認してみました。

両面テープを貼って
全部には貼らず、上下(間隔狭く)と左右に一ヶ所だけ貼り付けました。

両面テープのシールを剥がして、窓に貼り付けます。

全部貼ったら出来上がり!

断熱シートの効果はどうだった?

さて、翌日結露でびっしょりになっていた窓はどうなったでしょうか。
↓↓

わかりにくいですが、サッシの部分には水滴が付いていたものの
窓ガラスには結露なし。
代わりに、断熱シートにうっすらと結露していました。
指で触るとこのように↓

でも本当にうっすらなので、これなら窓を開けるだけでさっと蒸発してくれます。
しかも断熱シートが目隠しになるので、カーテンを開け放っても外から見えないのが良いですよ。
これなら、毎朝スキージーで水滴を除去しなくて済みます。楽ちん。断熱シート最高。
そして心なしか北側の寝室が暖かくなった気がします。

断熱シートを貼るデメリットについて

結露も減り、部屋も暖かくなり
と、良いことずくしの断熱シートですが、デメリットについても触れておきたいと思います。

それは、どうしても見た目が悪いことです。
今回は、人も来ない、マンションの通路側でもない窓だったのでまだ良いですが
リビングなどではちょっと出来ないかな、と思います。

柄付きの可愛いタイプを、下の方にだけ少し貼るだけなら良いかもしれませんが
窓全面にプチプチは・・若干暗くもなりますしね。

それに、外からもハッキリとプチプチ貼ってるな!というのがわかります。
こちらが外から撮影したものです↓

両面テープを貼っている跡までバッチリ見えてしまい、余計に貼ってます感が出てしまうので
せめて水貼りの方が綺麗に見えると思います。

賃貸マンションの窓の結露対策まとめ

冬にお役立ちの情報を書いています。
良かったらこちらも読んでみてください↓

以上、賃貸マンションの窓の結露対策として断熱シートを貼ってみた感想でした!
人目を気にしない、人から見えない場所の対策なら
窓の結露は防げるし気温は保てるしリーズナブルだしでとっても良い結露対策だと思います。

100均で手に入るので、ぜひ一度試してみてくださいね~♪

スポンサードリンク

-冬に役立つ知恵

PICK UP記事と広告

Copyright© 主婦の気になるアレコレ , 2024 All Rights Reserved.