気になるアレやコレ 日々の生活に役立つ情報を発信中♪

主婦の気になるアレコレ

熊本

ひのくに号の回数券購入方法!コンビニやアプリバスもりがお得

投稿日:

熊本と福岡(天神・福岡空港)を結ぶ高速バス『ひのくに号
料金は、福岡 ⇔ 熊本(熊本交通センター)間が片道2,060円ですが
往復券を買ったり、回数券(4枚切符)を購入すればもっと安くなります。

今回は、回数券の購入方法や場所、
回数券をさらにお得に購入できるアプリのバスもり
というサービスについても紹介します!

スポンサードリンク

ひのくに号の回数券購入方法!

ひのくに号の回数券は4枚綴りで、有効期限は6ヶ月間です。
往復割引よりも安いですし、4枚綴り以上だともう定期とかになってしまうので
2人で利用する場合や、何回か直近で利用する機会があるって時にはこの回数券が安いです。

ひのくに号の回数券を購入するには、各営業所の販売窓口で購入するか、コンビニ(ファミマ)で購入するか
産交バスの便に限り車内販売
もしてあります。

販売窓口の一覧です↓(2018.9現在)

窓口 営業時間 定休日 住所
熊本交通センター 7:00~21:30(平日土日祝) 無休 中央区花畑町7番20号
熊本営業所 8:45~18:00(平日)8:45~17:00(土日祝) 元日 西区上代4丁目13番34号
松橋営業所 8:45~18:00(平日)8:45~17:00(土日祝) 元日 宇城市松橋町松橋862
山鹿営業所 8:45~18:00(平日)8:45~17:00(土日祝) 元日  山鹿市中央通510-2
光の森営業所 8:45~18:00(平日)8:45~17:00(土日祝) 元日  菊陽町大字津久礼字下沖野3013番1
木山営業所 8:45~18:00(平日)8:45~17:00(土日祝) 元日 益城町寺迫1014-1
大津営業所 8:45~18:00(平日)8:45~17:00(土日祝) 元日 菊池郡大津町吹田1108
本渡バスセンター 8:00~18:00(平日土日祝) 無休 天草市南新町5-1
阿蘇営業所 8:30~18:00(平日)8:30~17:00(土日祝) 無休 阿蘇市黒川1415-2
高森営業所 8:45~17:00(平土日祝) 元日 阿蘇郡高森町大朝高森字西原2232-3
三角営業所 8:45~18:00(平日)8:45~17:00(土日祝) 元日 宇城市三角町三角浦入1160-38
人吉営業所 8:30~18:00(平日)8:30~17:00(土日祝) 無休 人吉市下青井町390-1

回数券は、福岡の
・天神高速バスターミナル
・博多バスターミナル
・福岡空港バスターミナル

でも購入することができます。

益城インター口や武蔵ヶ丘のパーク&ライドを利用する方も多いと思いますが
こちらには特に販売窓口が設置されていません。
ですので、窓口が遠い方は車内販売を利用するか、コンビニを利用するか
アプリを利用する方が便利です。

ひのくに号の回数券は車内販売もある

事前に買いに行く時間がない方は、車内販売を利用するのが便利でしょう。
ただし、車内販売にはいくつか注意点があります。

・産交バスでしか販売がない
・両替に注意
・売り切れの可能性も
・朝夕の混雑時には気を使う

ひのくに号には、西鉄バス便と産交バス便、二つありますが
このうち回数券をバスの中で販売しているのは産交バスの方のみです。
西鉄バスでは車内販売がありませんので注意してください。

どちらの便なのかは、時刻表の横に書いてあるのでわかると思います。

また、バス車内での両替は1,000円札のみですから
10,000円札しかなければ購入できません。
4枚綴り回数券は7,400円です。(空港も天神も)

それから、車内販売には限りがあるので
売り切れてしまっていたら購入できません。
私は今まで何度も乗ってきて、車内で回数券を購入している人に会ったことがないので
あまり確率は高くないとは思いますが、たまたまということもなきにしもあらず。

あと、朝・夕の便は補助席を使うほど混雑しているので、
回数券を購入する時は、最後に降りるようにするなど気遣いが必要かもです。

ひのくに号の回数券はコンビニで買える

事前に購入できるのであれば、コンビニが便利です。窓口とは違って24時間開いているのもいいですね。
ただ、ひのくに号の回数券の取り扱いがあるのは、『ファミリーマート』のみです。
全部のファミマで取扱いがあるのではなく、限られた店舗だけですので
以下の一覧で確認してください。

・ファミリーマート合志町店
・ファミリーマート熊本龍田町弓削店
・ファミリーマート熊本鶴羽田一丁目店
・ファミリーマート合志豊岡店
・ファミリーマート菊池木柑子店
・ファミリーマート飛田バイパス店
・ファミリーマート合志黒石原
・ファミリーマートJR武蔵塚駅前店
・ファミリーマート合志合生店
・ファミリーマート菊池隈府店
・ファミリーマート嘉島上島
・ファミリーマート熊本小島九丁目店
・ファミリーマート熊本健軍一丁目店
・ファミリーマート保田窪三丁目店
・ファミリーマート熊本渡鹿六丁目店
・ファミリーマートサンロード熊本良町店
・ファミリーマート永江団地店
・ファミリーマート菊池赤星店
・ファミリーマート熊本小峰二丁目店
・ファミリーマート田迎三丁目店

また、これら以外にも
・熊日プレイガイド
・熊本県庁売店
・コープ熊本尾ノ上店
などでも販売してあります。

販売所一覧はこちらの販売窓口一覧のページから確認できます。

ここまでは、紙ベースの回数券の購入方法を紹介しましたが
私が一番おすすめしたいのは、アプリで回数券を購入する方法です。
アプリで購入すれば、どこにも買いにいかずに家などでスマホから購入できますし
クレジットカード決済なども可能になります。

そして何より、アプリで購入すると回数券の料金が安くなります。
通常7,400円ですが、7,000円と400円もお得になりますから
ぜひ、アプリで購入されてみてくださいね!


スポンサードリンク

ひのくに号の回数券はアプリのバスもりがお得!

ひのくに号の回数券は『バスもり』というアプリを使って購入することができます。
アプリのダウンロードと、会員登録が必要ですが
購入の方法や使い方はそれほど難しくありません。
使い方については、バスの運転士さんも親切に教えてくれるので大丈夫です。

支払も、クレジットカードが選択できるのでとても便利。

クレジット以外だと
・ローソン・ミニストップ
・ファミリーマート
・サンクス
・サークルK
・デイリーヤマザキ
・セイコーマート
・楽天銀行
・ジャパンネット銀行
・じぶん銀行
・住信SBI銀行
・ペイジー(ATM・ネットバンキング)

が選べます。

バスでの利用も、スマホを使って行うので
回数券のようになくした!という心配がない所もいいです。

私も今までは、紙ベースの回数券を車内で買ったり
天神バスターミナルで買ったりしていましたが、バスもりが登場してからは
そちらを使うようになりました。

例えば2人で使う時も、一台のスマホで2回作業をすればいいだけですので
使えますよ。

バスもりで買った方が安いですので、ぜひ使われてみてくださいね!

バスもりでの回数券の買い方や使い方はこちらの記事で
写真付きで解説しています↓

ひのくに号の回数券購入方法まとめ

以上!ひのくに号の回数券を購入する方法の紹介でした。
ひのくに号の料金は、平成30年の4月から値上げになったので、困ったなぁと思っていましたが
バスもりが登場して、少しは安くなりましたので良かったです。

スポンサードリンク

-熊本

PICK UP記事と広告

Copyright© 主婦の気になるアレコレ , 2024 All Rights Reserved.