気になるアレやコレ 日々の生活に役立つ情報を発信中♪

主婦の気になるアレコレ

熊本

バスもりコンシェルジュで回数券の買い方と使い方!もぎるって何?

投稿日:

先日、ひのくに号の回数券をバスもりのサービスを使って購入しました。
初めての購入でしたが、購入もクレジット選択でとても簡単にできましたし
使い方も事前に予習していたので、手間取らずにできました!
(心配だったので最後に降りましたが・・)

ということで、私と同じように心配な方も
予習しておけば心配ありませんよ。
案外簡単です。
今回は、購入の方法から使い方までの一連の流れを紹介していきます。

スポンサードリンク

バスもりコンシェルジュで回数券の買い方

バスもりで回数券を購入する時、バスもりのアプリをまずはダウンロードします。
バスもり

AppStoreなどで、『バスもり』と検索してもOKです。
ダウンロードして開きます。

①アカウントの登録
回数券の購入には、アカウントの登録が必要ですので
まずはアカウントの登録をします。

設定→アカウント設定

メールアドレスとパスワードを入力して、アカウント登録を押します。
※メールアドレスはこの後何度も入力するので、コピーしておくと楽です。

名前と電話番号、メールアドレスを入力して登録するを押します。
登録せずに使用するを押しても、どのみち回数券の購入にはアカウントが必要ですから
素直に登録しましょう。

すると、入力したメールアドレスに仮のパスワードが送られてきますから
それをコピーして、パスワードの所に入力すると、ログインできるようになります。

これでアカウントの登録が完了です。

バスもりのパスワード変更について

ここでは、送られてきた仮のパスワードでログインしますが、
この仮パスワードはセキュリティ保護のため1時間で無効になるそうですから
ログインしたら、設定→アカウント設定→パスワード変更
の所から、新たにパスワードを設定しておきましょう。
(※私はこれに気づかずに、そのままにしていましたが1日後でも仮パスワードは普通に使えました。
が、仮パスワードは変な文字の羅列なので、覚えやすい自分用のパスワードに変更しておくことをおすすめします。
使う時にログインが必要なので)

②回数券の購入

回数券・フリーパスの購入をクリック

出発地、到着地、路線、バス停1、バス停2を全て選択します。
※全て入力しないと先に進みません。
ひのくに号の回数券を購入したい場合はこんな感じ↓

購入したい回数券を選択(クリック)

冊数と支払方法を決定する
※枚数は複数購入可能ですが、期限に注意。ひのくに号の場合は6ヵ月です。

バスもりの支払い方法について

バスもりの支払方法は、クレジットカードの他、コンビニやネット銀行なども選択が可能です。

・ローソン・ミニストップ
・ファミリーマート
・サンクス
・サークルK
・デイリーヤマザキ
・セイコーマート
・楽天銀行
・ジャパンネット銀行
・じぶん銀行
・住信SBI銀行
・ペイジー(ATM・ネットバンキング)

コンビニは、今のところセブンイレブンは対応していないので注意。
せっかくなら、クレジットカードがわざわざ出かけなくて良いので便利かと思います。

クレジットカード等の情報を入力すれば、購入は完了です。

スポンサードリンク

バスもりの使い方!もぎるって何?

購入したチケットは、『チケット』の所に入っています。

チケットをクリックすると、このように回数券が表示されます。

上の数字を押すと、切り替わります。4枚分あるのがわかります。

バスに乗る時は、特になにもすることはありません。整理券もとらなくて良かったです。
降りるときに、先ほどの画面を使います。

降りる前に先ほどの画面を立ち上げて、スライドして乗車券をもぎるの部分を
矢印の方に向ってスライドさせます。

すると、チケットをもぎりますか?の画面が出るので、
四角をタップしてチェックを入れ、OKをクリックします。

このように、QR読み取り画面が起動しますので
このままの状態で降り口に向いましょう。

運転手さんの横、運賃箱の入口あたりにQRコードが貼ってありますから
そのQRコードを先ほどの画面で読み取ります。
うまく読み取れると、『認証に成功しました』と『OK』も文字が出るので
OKを押すとこのように、使用済の表示が出ます。

この画面を運転手さんに見せればOKです。

QRコードがうまく読み取れない場合

万が一、QRコードがうまく読み取れない場合でも大丈夫です。
その場合は、QR読み取り画面から上手く読み取れない方はこちらの部分をクリック。

運賃箱にあるQRコードと一緒に表示されている、認証コードを入力して送信することで認証できるようになっています。
認証できたら、使用済みの画面を運転手さんに見せて完了です。

バスもりの買い方と使い方まとめ

一度使ってしまえば、使い方はとても簡単です。
初めての時は、そわそわしますが
わからなければ運転手さんに聞いてみてくださいね。
こうすればいいよ~って感じで親切に教えてくれましたよ!

あ、あと領収書の発行も可能です。
アドレスに送信して、そこから印刷する形でできました。

スポンサードリンク

-熊本

PICK UP記事と広告

Copyright© 主婦の気になるアレコレ , 2024 All Rights Reserved.