気になるアレやコレ 日々の生活に役立つ情報を発信中♪

主婦の気になるアレコレ

雑学

ポインセチアが枯れるしおれる理由と復活させる方法!置き場所はココ

投稿日:

ポインセチア

真っ赤な葉が印象的なポインセチア。
クリスマスシーズンにかけて、購入したり頂いたりすることも多いですよね。
せっかく大事に管理していたはずなのに、ポインセチアがなんだか元気がない、しおれている、枯れそう・・
と、お悩みではありませんか?

実はポインセチアは意外と管理が難しく、上手に育てられないという方も多いのです。
そこで今回は、ポインセチアが枯れる理由と復活させる方法を紹介していきます。

スポンサードリンク


ポインセチアが枯れるしおれる理由は?

ポインセチアが枯れるしおれる理由は、
・水のやりすぎ
・温度管理ができていない
というのが主な原因です。

ポインセチアは繊細で、ちょっとしたことで葉がしおれてしまったり枯れたりしてしまうのですが、
完全に枯れてしまうことは、よっぽどでない限りあまりありません。

例えば、葉っぱが全部枯れてしまったとしても、枝を切ってみて枝の中心部がまだみずみずしい色をしていたら、
それはまだ生きている証拠。
気温が上がればまた葉が出てきます。

しおれたり、枯れてしまった葉は元に戻らないので、切っておき
以下にあげる点に注意して、管理してみてください。

ポインセチアが枯れるしおれる理由と復活させる方法!

ポインセチアが枯れる、しおれる多くの人がやってしまいがちな失敗が『水のやりすぎ』です。
ポインセチアは乾燥を好む植物です。
もしも今あなたが、大事に育てようと思って毎日水をあげているようでは、それは確実に水をあげすぎています。

水をあげすぎると根腐れしてしまい、葉がしおれて最終的には黒くなって枯れてしまいます。
また、葉っぱが黄色くなってポロポロと落ちてしまうのも水のやりすぎが影響しています。

一見すると、しおれているので水が足りていないのかと思いがちですが、この場合はそうではありません。

水切れかどうかは、葉の状態ではなく土の状態で判断する方が良いです。
葉っぱを持ち上げて、土の表面を触って確かめてみましょう。

また、土が黒くてわかりにくい・・触ってもいまいちわからない
という場合は、鉢を持ち上げてみて底から土がポロポロと落ちてくるようであれば乾燥しているサインです。
水やり頻度の目安は3~5日です。

多くの場合、頂いた状態のプラスチック鉢のまま管理されていると思いますが、
プラスチックの鉢は通気性が悪く乾きにくいので、なおさら注意が必要です。
受け皿にも水が溜まったままにならないように気を付けましょう。

15℃以上の室内で管理を

ポインセチアは、メキシコ・中央アメリカの暖かい地方が原産の植物です。
冬に花を咲かせる植物なので、なんとなく冬に強いイメージがありますが、全くの逆で寒さには弱い植物なのです。
この時期のポインセチアは、基本的には室内で管理します。

冷たい風にあたると、葉っぱが風で黒くなってしまいますから
もしも外で管理されているようであれば、すぐに室内に入れてあげてくださいね。

適切な温度は15℃以上、20℃以上あるとなお良しです。
特に、購入したポインセチアは温室で管理されて育っているので、寒さで葉が落ちやすいです。

いやいや、うちは室内で管理しているよという場合でも、
置き場所によっては、10℃を下回ることも少なくありません。

そこで適切な室内でのポインセチアの置き場所を紹介したいと思います。

スポンサードリンク

ポインセチアの適切な置き場所は?

ポインセチアは、日当たりを好みます。
日当たりが悪いと、下葉が全部落ちてしまうので注意しましょう。

ただし、この時期のポインセチアは日当たりの良い窓際に置くのはあまりお勧めしません。
窓際は、寒暖の差が激しいからです。
日中は暖かいですが、夜の窓際は外の影響を受けるので寒いですね。
こういった差もあまり良くありません。

ですので、おすすめはリビングなどの部屋の中心部分や、窓から少し離れてた明るく直射日光の当たらない場所です。
直射日光が当たらないと、土も乾燥しにくいので水やりの管理もだいぶ楽になりますし、気温も安定します。

もしも、玄関や廊下など日当たりも悪く、暖房もついていない場所で管理している場合は移動してあげてください。

ただ一点、暖房の風が直接あたらないようにだけは注意してください。
直接暖房が当たってしまうと、一日で枯れてしまうくらいダメージを受けます。

また、冷え込む時期の夜は寝ている間のリビングは10℃を下回ることも少なくありません。
そんな時は、ダンボールをかぶせるなどして少しでも保護してあげるようにしてあげましょう。

ポインセチアを復活させる方法まとめ

以上、ポインセチアの管理方法をまとめると

・水のやりすぎに注意⇒必ず表面が乾燥しているのを確認してからあげること
・寒さに注意⇒寒い場所は苦手なので、なるべく暖かい場所で管理
・日当たり、明るい場所で管理

です。

管理方法はどうでしたでしょうか?
あ、これ間違ってかも~って場合は見直してみて、ポインセチアを長持ちさせてくださいね♪

スポンサードリンク

-雑学

PICK UP記事と広告

Copyright© 主婦の気になるアレコレ , 2024 All Rights Reserved.