今度、3歳の息子を連れて家族で潮干狩りに行こうと思うんだけど、
子連れの場合、何を持って行っていけば大丈夫?
子供の服装ってどうしたらいいのかな?
今回は、小さい子供を連れて、初めて潮干狩りに行く方に
子連れの場合にあると便利なものや
子供の服装や靴についてまとめました。
参考にしていただけましたら幸いです(*^^*)
スポンサードリンク
潮干狩りの持ち物で子連れの場合にあると便利な物!
貝がすぐに見つかれば良いですが、
思うように見つからないと、15分もしないうちに子供は飽きてしまうこともあります。
そんな時のために、遊び道具を持って行っておきましょう。
潮干狩り場には、ヤドカリやカニなんかも生息しているので、
それらを捕まえるとお子さんは喜びますよ!
これはお母さん、お父さん用にw
お子さんは、ぺたっと地面に座ったりするので必要ないかと思いますが、
大人にはあると大変助かります( ̄∇ ̄*)ゞ
GWともなると、かなりの人混み。
お子さんが迷子にならないよう、自分と子供をつないでおくといいです。
コレ、結構やっている人が多いので、恥ずかしくありません。大丈夫です╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
当日の気温や天気にもよりますが、行ってみたら案外暑かった、水場にいたら寒くなったということもあります。
そんな時に対応できるよう、両方用意しておきましょう。
細目な水分補給をするために、腰につけておく、ペットボトルホルダーを持っていれば
ぜひ持って行きましょう!
有料の潮干狩り場は、大抵足洗い場が設置してありますが、
混雑しているので、小さいお子さんを連れて並ぶのは大変です。
ちょっと大き目のタンクや、ペットボトルの容器などにあらかじめ水を入れて準備しておくと、
車の近くで洗う事ができるので便利です。
天気が良ければ車の中で、潮干狩りが終わることにはちょうどいい温水になっていますよ~!
水が余れば道具を洗うこともできますしね!
雪すべりや草すべりに使うソリ
お子さんを乗せて移動したり、道具も乗せられますので案外重宝します。
もし持っていればぜひ^^
防寒対策に。
水に濡れてしまっても、風を通さないので寒さ対策にもなります。
カッパは、子供だけじゃなくて大人も羽織っておくと、
そのままの格好で子供をおんぶや抱っこできるので、便利です。
汚れた物、濡れたものを入れるために、大目に準備しておいて!
以上、持っていくと便利なもの
・砂遊びの道具
・虫かご
・折り畳みの椅子
・子犬用の引綱
・温かい&冷たい飲み物
・腰につけるペットボトルホルダーなど
・タンクやポリ容器に入れた水
・ソリ
・カッパ
・ビニール袋
その他、お菓子や日焼け止めやバスタオル、もちろん着替えも必須です。
そう、小さいお子さんは着替え必須。
全身泥だらけ+水に濡れる
という事は覚悟して、それに対応した格好をさせておくのがポイントですよ~。
潮干狩りの時の子供の服装は何がいい?
それに対応した格好とは、
水着です。
もう
どうせ濡れるなら最初からその格好でいた方がマシというわけですね。
ただ、潮干狩りの時期は紫外線も侮れません。
なので、水着だけはいけませんよ!
水着の上に、Tシャツ(長袖がいい)+ちょっと長めのズボン
を着せると、日差しが強くても大丈夫です。
濡れたら脱ぎたがるかもしれませんが・・・。
さらにその上に、先にも書いたカッパを着ると、風を防げて寒さ対策にもなります。
そうそう、帽子も忘れずにです。
スポンサードリンク
では最後に、靴の準備についてです。
潮干狩りの時の子供の靴は何がいい?
靴は長靴を用意します。
砂地ならサンダルでもいいのですが、だいたい
岩や石がゴロゴロして足場が悪いことが多いので、
安全のためにはサンダルよりも長靴です。
が、一度水が入ると終わりなので、
そのまま水にも入ってもOKな、古い靴があれば、それでもいいかもしれませんね^^
とにかく足を守ってくれる履物がいいですよ!
最後に
備えあれば憂いなし。
しっかり準備して、潮干狩りを楽しんできてくださいね☆
潮干狩りの必需品、熊手や軍手(ゴム手袋)、貝を持ち帰る用に、クーラーボックスをお忘れなくです(*´・∀・)
【潮干狩りの関連記事】
★アサリとハマグリとバカ貝の見分け方!砂抜きの方法と食べ方
★潮干狩り 福岡や佐賀でおすすめの場所!無料でできる場所は?
★潮干狩り愛知でおすすめの場所はどこ?西尾 知多 田原 蒲郡
スポンサードリンク