最近は、スーパーでも良く見かけますよね!
でも、ズッキーニって一体どんな栄養があるんだろう?
そこで今回は、ズッキーニの栄養と効能について調べました。
栄養を効率よく摂取するための、効果的な食べ方もまとめましたので、
気になるあなた、お付き合いくださいませ(゚∀゚*)ノ
スポンサードリンク
ズッキーニの栄養と効能!
見た目がとってもきゅうりに似ているので、きゅうりと同じ仲間かと思いきや、
じつはかぼちゃの仲間なんですって(ノ゚ο゚)ノ
驚きです。
ということで、かぼちゃに多く含まれるβ-カロテンがズッキーニにも多く含まれ・・
ているかと思いきやそうでもありませんw
ね?w
え、じゃぁズッキーニに含まれる栄養って何なの?
ということで、調べてみたところ、
ほとんどきゅうりと変わらないが、
・カリウム
・ビタミンC
は胡瓜よりも多く、
・カルシウム
・ビタミンK
はかぼちゃよりも多いといことがわかりました。
それぞれの栄養素の効能についてはこちらです↓↓
カリウムの効果は、
・むくみ改善
です。
カリウムは、余分な塩分を排出する働きを持つので、むくみ改善に効果があると言われています。
夏は、冷たい飲み物を飲むことも多く、冷房が効いている部屋にいることも多いため、
私達の身体は思った以上に「冷え」を感じています。
こうなると、血液の循環、水分代謝が悪くなり、むくみやすくなるんですね。
そう、夏場はむくみやすいんです。
露出も増えるシーズンなので、カリウムでむくみ防止を!です(´▽`*)
ビタミンCには、
・疲労回復
・免疫機能の強化
などがありますが、夏の時期、女性に最も嬉しい効果が、
・シミ、シワの予防
ではないでしょうか。
ビタミンCは、メラニン色素の生成を抑える効果があるので、お肌を紫外線から守ってくれます。
これはぜひとも摂取したい栄養素ですねw(*゚o゚*)w
カルシウムは、人間の健康にはかかせない栄養素で、
・骨粗鬆症の予防
・高血圧・動脈硬化の予防
に効果があります。
カルシウムは、骨や歯を強くしてくれる働きを持つので、子供から大人まで積極的にとりたい栄養素です。
それから、神経を安定させる効果ももつので、
・イライラの解消
にも良いと言われています。
寝る前にホットミルク(→カルシウムを多く含んでいる)を飲むとよく眠れるって聞きますしね!
なかなか聞きなれないビタミンKですが、その効果は
・出血を止める
・血液をサラサラにする
・骨を丈夫にする
ケガをして、出血した時に血をとめる作用があるビタミンK。
かと思いきや、血液をサラサラにする効果もあり、
つまり、血液の状態をバランスよく保つ働きを持つ栄養素なんです。
また、骨からカルシウムの流出を防ぐ働きももっているので、骨粗鬆症にも効果的です。
ズッキーニは、"これを多く含んでいる"っていう特徴的な栄養素はないけれど、
ビタミン・ミネラル・食物繊維がバランスよく含まれているっていうのがいいところです。
それになんといっても、カロリーが少ない!
1本で約28kcalと非常に低カロリーで、しかも食べごたえがあるので、
ダイエットにはお勧めの食材です(*’ー’)
スポンサードリンク
ズッキーニの効果的な食べ方は?
ズッキーニは、残念ながら、きゅうりと違って、生では食べられません。
かぼちゃの仲間ですからね・・
ズッキーニに含まれる、β-カロテンは、脂質と一緒に摂取すると、吸収がよくなるため、
油で調理するのが良いと言われています。
我が家でよく登場するのが、
ナスやピーマンと、トマト缶で煮込んで作る
ラタトュイユです。
名前だけきくと何だか難しく聞こえますが、切って煮込むだけなので全然難しくありません。
(もっとこだわれば難しいのかも・・・)
たくさん作って、翌日はパスタにして食べます。
非常に美味しいので、お勧めです^^
1回で2日分のメニューが作れちゃうので楽チンですし♪
ぜひ、お試しあれ(゚∇゚☆)
最後に
ズッキーニの栄養・効能は、
・β-カロテン
・カルシウム
・カリウム
・ビタミンC
・ビタミンK
どれも突出して量が多いわけではないけれど、
ビタミン・ミネラル・食物繊維がバランス良く含まれているのが特徴。
かつ、カロリーが少ないので、ダイエット向き。
そして何より美味しい!
個人的には、ズッキーニ大好きなので、今年の夏も我が家ではバンバン活躍してもらう予定です♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
スポンサードリンク