気になるアレやコレ 日々の生活に役立つ情報を発信中♪

主婦の気になるアレコレ

風邪・インフルエンザ

インフルエンザの解熱後もだるいのが続く時の原因と対処法!

投稿日:

だるい女性

インフルエンザで熱は下がったのに、
身体のだるさが続くという方は案外多いです。

なかなか体の調子が戻らないと、きついですよね。

今回は、インフルエンザの解熱後に身体のだるさがとれない原因や対処法をまとめました。
だるさが取れないな・・って方は読んでみてくださいね。

スポンサードリンク

インフルエンザの解熱後に身体がだるい原因は?

インフルエンザの感染後、熱が下がってもまだだるさが続く原因は主に『ウィルスと戦ったことによる体力の消耗で、体が疲れていること』があげられます。
インフルエンザにかかると、かなりの高熱が出ますので、自分が思っているよりも体力を消費しています。

もちろん個人差はありますが、解熱後3日~1週間くらいはだるさが続く方が多いようです。
風邪を引いた時と同じような感覚で動いていると、かなり疲れるかもしれません。
しばらくの間は安静にして、身体を養生してあげましょう。

それから、だるさが長引く原因の一つに『体力低下による二次感染の可能性』も考えられます。
体力が低下しているので、普段よりも風邪などの他の細菌に感染しやすくなっているのですね。
知恵袋で色んな体験談を覗いてみると、副鼻腔炎になっていた、とか血小板の数値が下がっていたなどが見られました。

体力低下にしては、だるさがひどいな、なんかちょっとおかしいな
って場合は、再度病院を受診した方が良いかもしれませんね。

また、『抗インフルエンザ薬による副作用』が原因になっていることがあります。
抗インフルエンザ薬は、効き目が高い一方で、だるさがなかなかとれないといった副作用を感じている人もいるようです。

スポンサードリンク

インフルエンザの解熱後に身体がだるい時の対処法

先にも書きましたが、インフルエンザにかかった場合かなりの体力を消費しています。
もう熱も下がったし大丈夫だろう、と思って普段通り仕事や家事をこなしていると、身体にどっと負担がかかってしまいます。

自分が思っているよりも、身体は疲れているんだと認識しましょう。
無理をすると、回復が長引いたり二次感染の心配がでてきますから、大事なのは『安静にしておくこと』です。
早めに睡眠をとってゆっくりと休んでくださいね。

また、インフルエンザの解熱後は、栄養のある食べ物を摂取することも体力回復に大切です。
消費してしまったビタミン類たんぱく質緑黄色野菜を中心に摂取しましょう。

また、消化能力は落ちているので、油を使った料理よりは、煮物や蒸し料理の方が良いです。
蒸し野菜や具沢山のスープ、お鍋など暖かいものを食べましょう。

豚肉は、タンパク質が豊富でビタミンBも多く含みます。
なるべく脂肪分が少なくて高タンパクの"モモ"や"ロース"がおすすめです。
豚肉を入れて作る蒸し野菜は美味しくて簡単なので、私はよく作っています。

それから卵もたんぱく質を多く含みます。
茹で卵にして食べたり、食欲がないときはお粥やおじや、うどんに入れて食べると消化も良く体も温まりますね。

大豆製品もたんぱく質やビタミンを多く含んでいますので、豆腐をお鍋やお味噌汁に入れて摂取すると栄養補給できます。

インフルエンザ解熱後に身体がだるいのまとめ

熱が下がったのに、だるさが続くと辛いですよね。
インフルエンザでは、薬を飲んで熱が下がったとしても、まだ数日は体の中にウィルスが残っている状態です。

この間にしっかりと養生しておかないと、残っているウィルスが再び活動を初めてまた高熱が出てしまうことがあります。
いわゆる『ぶり返し』です。

そうなると、さらにきついですので
なるべく体を休めて、たんぱく質やビタミンなど栄養を補給することを意識してみてくださいね。

スポンサードリンク

-風邪・インフルエンザ
-

PICK UP記事と広告

Copyright© 主婦の気になるアレコレ , 2024 All Rights Reserved.