結婚式に招待されたけど、どうしても都合がつかず、欠席しないといけない(*>_<*)
代わりに贈り物をと思うけど、相場ってどのくらいなのかな?
今回は、こんなお悩みをお持ちのあなたのために、
・結婚式を欠席する場合贈り物の相場は?
・現金でもあり?
・渡す時期は?
という3点についてまとめました。
参考にしていただけたら幸いです(✿´ ꒳ ` )
スポンサードリンク
結婚式を欠席する場合贈り物の相場は?
結婚式に招待されたけど、欠席する場合の贈り物の相場は、およそ1万円~2万円です。
ご祝儀の相場は3万円なので、欠席する場合でも3万円にするべきだ!
という方もいらっしゃいますが、式に参加する場合は、料理代とか、引き出物代を含めて3万円です。
料理は1万円前後、引き出物は3千円くらいが相場なので、実際お祝いの金額は2万弱くらいというわけ。
ですので、欠席する場合は1~2万円で十分かな~と思います。
それに、内祝いは半返しというのが一般的なので、3万円となると1万5千円分のお返しをすることになり、
式に参加するよりも結局お祝いの金額が少なくなる可能性も。
相手の負担増にならないためにも、1~2万円が無難ですね(´▽`)
ただし、1週間前~当日の急な欠席の場合は、3万円です。
これは、料理や引き出物のキャンセルがきかない可能性が高いため。
なので、お詫びの気持ちも込めて、出席する場合と同額のお祝いを用意しましょう。
どちらの場合も、プラスして当日に電報を送ると、行けなくてごめんねという気持ちが伝わります。
電報は、時間によっては当日でも間に合いますので、急な欠席の場合でも大丈夫ですよ^^
★結婚式の祝電はバルーン?ぬいぐるみ?フラワー?おすすめはコレ
さて、相場はわかったけど、贈り物がなかなか思いつかない・・
こういった場合、ご祝儀として現金というのもアリなのでしょうか?
スポンサードリンク
結婚式を欠席する場合の贈り物は現金でもあり?
はい、もちろん現金でもOKです。
現金とプレゼント両方渡す方もいらっしゃいますよ(*´ω`*)
直接本人に渡す場合は、ご祝儀袋に入れて渡して下さいね!
ただし、1万円程度を包む場合は、結婚式に使う豪華なご祝儀袋ではなく、
水引きが10本印刷されたご祝儀袋を使います。
ご祝儀袋にも「格」があるのですね。
遠方の場合は、現金書留(現金を送る専用の封筒)で送りましょう。
そのままお金だけ入れて送るのではなく、直接渡す場合と同様にご祝儀袋に入れて送って下さいね!
その際、手紙を同封することもできますよ(・∪・)
結婚式を欠席する場合 贈り物を渡す時期は?
贈り物は、挙式の1ヶ月くらい前までには渡すようにしましょう。
直前は何かとバタバタしますので、余裕を持って渡した方が親切です。
それから、渡す日は、大安だと尚良し。
直接渡す場合はなかなか難しいかもしれませんが、郵送の場合は指定して送ることができますね^^
まとめ
現金の代わりに、ギフト券を渡すという方もいらっしゃるようです。
相手が喜んでくれるものが一番いいですが、好みがわからない場合は現金が無難かもしれませんね(*´︶`*)
【結婚式お呼ばれの関連記事】
★結婚式のご祝儀袋短冊は2枚使うの?書き方は?短冊シールはどこに?
スポンサードリンク