自分でも手軽にネイルを楽しめるのが「ネイルシール」
何かのイベント時に活用する方も多いと思います。
が、一度貼ったネイルシールってどのようにして剥がしたらよいのでしょうか。
無理矢理はがすと、自分の爪に傷をつけてしまいます。
今回は、自分で貼ったネイルシールを簡単にするっとはがす方法をご紹介します。
全体に貼るシールでも、ポイントで貼るシールでも
どちらにも有効ですので試してみてくださいね!
スポンサードリンク
ネイルシールのはがし方!誰でも簡単にするっと落とす方法
ハロウィンに向けて、100均のネイルシールを使ってこんな風なネイルをしました。
片方は、全体に貼るタイプで、もう片方はポイントシールを使ったものです。
それから一週間ほどたつとこのように↓
このとき、トップコートを塗っていなかったこともあって
全体に貼るタイプは結構剥がれちゃっています^^;
でも、ポイントシールの方は長持ちしてますよー。
この状態では、どちらもはがせる感じではなく、ぴったりとくっついています。
さて、ここからこのネイルシールを綺麗にはがす方法を見ていきましょう。
ネイルシールをはがすには除光液にしばらくつけておくのがポイント
ネイルシールを、はがすときに使うのは普通のマニキュアと同じく「除光液」です。
コットンに含ませた除光液をしばらく当てておくと
力を加えずにするっと取ることができます。
【用意するもの】
・除光液(100均でも可)
・コットン
・アルミホイル
コットンとアルミホイルは、爪サイズでOKなので
小さくカットしておきましょう。
勿体ないですしね。
【ネイルシールのはがし方手順】
①コットンに除光液をたっぷり染み込ませる
②爪の上にのせる
③アルミホイルを巻いて固定する(蒸発を防ぐ)
5分程放置
の、予定が1分くらいでパカッと外れてしまいましたw
でも、すでにこの状態に↓
剥がれて浮いてきています。
あとは、するっと手でむいていきましょう。
この通り、綺麗にはがすことができました。
はがした後は、粘着が残っていてベタベタするので
先ほどのコットンでささっと拭いてあげるとサラサラになります。
同じ手順でポイントシールの方も剥がしていきます。
左手に使ったコットンにはまだまだ十分除光液が残ってましたので
アルミホイルごと、そのまま再利用しました。
コットンに、結構色がついてしまっているなら新しい物を用意した方が良いかもしれませんが
全体に貼るシールに使った後なら、色もついてませんしそのまま使えますよ。
でも、この辺りはお好みでです。
ポイントシールの方が頑丈そうだったので、しっかり5分程放置します。
その間、なかなかに指先が痛いです・・。
除光液が効いているけど、ダメージが気になるところ。
5分後↓
シールがふにゃふにゃになっており
指で簡単にはがせます。
シールをはがしたら、後は普通のマニキュアなので
コットンを含ませた除光液でふきとりましょう。
これでばっちり、ガリガリと無理矢理はがすことなく
シールを落とすことができました。
スポンサードリンク
ネイルシールを剥がした後は油分補給を
コットンに除光液を含ませて爪に貼っている間、
結構痛いと書いたことからもわかるように
この作業、爪に傷はつかないけど、薬品によるダメージはあるのです。
除光液に含まれる「アセトン」が油脂を溶かす働きがあるので
使った後は爪がすごく乾燥している状態です。
乾燥すると、爪に亀裂が入ったり、割れやすくなったりしてしまいます。
そこで、除光液を使ったあとは、ハンドクリームなどで油分を補給しておきましょう。
また、たまのイベント時に使用するくらいならそれほど問題ではありませんが
今後頻繁に利用する場合は
・アセトンフリータイプの除光液(アセトンを使用していない)
を利用したり
・専用のキューティクルオイル
の利用がおすすめですよ。
まとめ
以上、ネイルシールの剥がし方でした。
爪へのダメージは、マニキュアよりも除光液と言うくらい
剥がした方、剥がした後のケアが大事です。
ひび割れ・・なんてことにならないようしっかりと油分補給をです^^
スポンサードリンク