焼き芋の作り方を色々と試しているのですが
先日、林先生のテレビで焼き芋は炊飯器で作ると
お店のように美味しくねっとりした焼き芋ができる!
と紹介されていたため、さっそくトライしてみることにしましたー。
結果はいかに・・!?
今までに挑戦した焼き芋はこちら↓↓
スポンサードリンク
焼き芋の炊飯器での作り方!
焼き芋を、お店のようにねっとりと甘く焼き上げるためには
低温で長い時間かけて調理することがポイントで
それに適しているのが炊飯器ってわけです。
さつまいもを調理する際、電子レンジでチンする方も多いと思いますが
電子レンジの場合は、短時間で加熱してしまうため
あまり甘くなりません。
早く、簡単にできるというのが電子レンジの良い点ですので
お昼などに手早く食べたいって時には良いのですけれどね。
甘味のあるねっとりした焼き芋を自宅で食べたい時には、電子レンジでチンは向きません。
ちなみに、電子レンジでもオーブン機能を使えば
ねっとり甘ーい焼き芋ができますのでお試しあれ。
時間はかかりますが、私は試した中で一番美味しく仕上がった方法だと思っています!
では、炊飯器を使って作る焼き芋の手順を紹介します。
スポンサードリンク
焼き芋を炊飯器で!水の量や時間は?玄米モードで美味しい
焼き芋を炊飯器で作る場合、テレビの紹介では
・炊飯器に洗ったさつまいもを2本入れて
・水の量は100cc
・玄米モードで炊く
という方法で作っていました。
炊飯器で炊く時のポイントは、玄米モードで炊くことです。
ねっとりと甘い焼き芋にするポイントは、低温で時間をかけて調理することだと先ほど言いましたが
玄米モードにすると、普通の白米モードに比べて
低温でじっくり時間をかけて仕上げてくれるとのこと。
甘い焼き芋を作る為の条件にピッタリ!
テレビでの紹介では、炊飯器に2本のさつまいもで水100ccでしたから
もし量を増やす場合は、水の量も比例して増やした方が良さそうです。
①さつまいもを水でしっかり洗う
今回も使うのはいつもの安納芋です。
甘くて黄色くてとても美味しいので、焼き芋にはピッタリ。
私はいつもここで大量買いしてます↓
洗った2本のさつまいものうち、1つはフォークでプスプスと数ヶ所穴を開けておきました。
他の方法で作る時も比較していますので
今回もどちらが美味しいか実験。
テレビでは穴は開けていませんでした。
②洗ったさつまいもを炊飯器に入れて、水を100cc入れる
③玄米モードのふつうコースで炊飯する
スタートを押すと、時間は57分と表示されました。
白米コースではいつも42分なので、確かに調理時間が15分も長い!
1時間程かかるので、待ち遠しいですねー。
炊けました!
100cc入れた水はほぼなくなっています。
焼き芋を取り出すと白いものが・・。
これは何だろう、さつまいもを切ると出てくる白い汁ヤラピンと同じでしょうか?
底には、蜜のような液体も見られました。
炊飯器で作った焼き芋の感想!
出来上がった焼き芋を取り出してみました。
上がフォークで穴を開けたさつまいも、
下がそのままのさつまいもです。
触った感じは、どちらも柔らかくふにふにしていましたが
穴を開けた安納芋の方がより柔らかかったです。
半分から割ってみました。
こちらの写真も、上がフォークで穴を開けたもの、下がそのままのものです。
心なしか、フォークで穴をあけた方が黄色く見えるような気がしましたが
どうでしょうか?光の加減かな?
実際に食べてみると・・
確かにねっとりと甘い焼き芋に仕上がっています。
いつもは、フォークで穴を開けたさつまいもの方が、水分が蒸発して
より甘味が凝縮されて美味しいのですが
今回に限っては逆。
穴を開けていない方が甘くて美味しかったです。
フォークで穴を開けた方も甘く美味しくはあったのですが(電子レンジでチンとは雲泥の差)
反対に水分が多すぎてべちゃっとしすぎだったと思います。
穴開けた所から水分を吸ってしまったのかな??
それから、皮はしっとりしていてパリっと感は全くありません。
トースターやオーブンを使った方が、皮の美味しさはアップすると思いました。
オーブンでの方法↓
トースターで焼く方法↓
焼き芋を炊飯器で作る作り方のまとめ
林先生のテレビ番組で紹介されていた、お店のように美味しい焼き芋を炊飯器で作る方法の紹介でした。
炊飯器で作る時は、穴などあけず
素直にそのままで炊飯するのが良さそうです。
スポンサードリンク